

有機JASは、自然の力を活かして栽培された農産物やその加工品を認証する制度です。環境に負荷をかけないという有機農業の理念に基づき、化学農薬や化学肥料を避けるのはもちろん、加工や出荷にいたるまで様々な基準が設けられています。
「りんご葉の茶」をつくる葉は、有機JAS認証の自家農園で栽培し、農薬・化学肥料は一切使用していません。
りんごの葉には、フロリジンが豊富に含まれています。フロリジンは、血糖値の上昇を抑えたり※1、抗加齢効果がある※2とされているポリフェノールの一種。この成分はいま、世界的に注目され、様々な研究が行われているところです。
商品名 | りんご葉の茶 |
名称 | 有機りんご葉茶 |
原材料名 | 有機りんご茶(青森県産) |
保存方法 | 高温・多湿を避け、常温で保存してください。 |
販売者 | 株式会社 医果同源りんご機能研究所 |
青森県弘前市旭ヶ丘2-4-13 | |
製造所 | 株式会社 ヤマナ茶業 |
静岡県焼津市田尻2005-3 | |
※ ティーバッグには、植物由来の生分解性フィルターを使用しています。 |
1袋 1.2g当たり | ||||
熱量 | 5 kcal | |||
たんぱく質 | 0.1 g | |||
脂質 | 0.1 g | |||
炭水化物 | 0.9 g | |||
食塩相当量 | 0.0003 g | |||
ポリフェノール | 151 mg | |||
フロリジン | 53 mg | |||
カフェイン | 検出せず |
1 | 「りんご葉の茶」ティーバッグ1袋を マグカップまたは、ティーポットに入れ、熱湯 200ccを注ぎ、 3分 ほど蒸らします。 |
---|---|
2 | 時間がたったらティーバッグを軽くふって取り出します。 |
3 | 味が濃く感じる場合はお好みで熱湯を足してみて、 マイベストの「りんご葉の茶」をお楽しみください。 |
※ | アイスもオススメ! |
---|---|
濃い目の「りんご葉の茶」を作り、氷をたっぷり入れて冷やすと、すっきりした風味になります。暑い時期にぜひお試しください。 |